【ちばるソノサキ インタビューvol 3】沖縄スイミングスクール豊見城校所属 平良吏美華さん


【ちばるソノサキ インタビュー】
スポエールとフリーマガジン『kitto ii』がタッグを組み、沖縄の子ども達を応援するインタビュー企画です。

 

【vol,3】沖縄スイミングスクール豊見城校所属 平良吏美華さん

Profile==================

平良吏美華(たいら りみか)
沖縄県立那覇西高等学校1年(取材時)

小学2年生より選手コースへ進み、本格的に競泳を始める。小学4年時よりメキメキと力をつけ、九州大会や全国大会で上位入賞を果たす。

【実績】

2023年、第63回全国中学校水泳競技大会50m自由形優勝

2024年、第11回アジアエージグループ選手権日本代表選手(B区分:15〜17歳)

50m自由形3位、100m自由形優勝、4×100m男女混合フリーリレー優勝、パリオリンピック代表選手選考会50m自由形準決勝進出

第47回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季大会(15〜16歳区分)100m自由形優勝

第78回国民スポーツ大会(少年B:中学3・高1)

50m自由形・100m自由形で2冠

=====================

 

—— まず最初に、水泳を始めたきっかけを教えてください!

平良さん:私の父も母も元々水泳の選手をしていたのですが、きっかけは4〜5歳の頃に1番仲の良かった友達に誘われたことです。小学2年生の頃に選手コースに入ってから、本格的に練習を始めました。

 

—— 水泳を始めた頃と今では、練習メニューなどはどのように変わりましたか?

平良さん:小学校の頃は基本の泳ぎ方などを練習しましたが、高校生になるとより細かい技術面の練習になりました。泳ぎ以外にも、食生活に気をつけています。技術面ではまだまだ課題があるので今からですね…!
自分は50mと100mのタイムが伸びてきているので、スピードを出す練習をしています。大学生の選手とか速い人と自分の泳ぎを比べたり、日本選手権に出た時に隣のレーンにいた選手と比べたり、日々研究しています。

 

—— 今までの大会などで「これは攻めたな」と思った時はありますか?

平良さん:う〜ん…、自分は攻めようと思ってもなかなか行動に移せないことが多くて。今回出場した国スポでの100mも、スピードを前半で活かせなかったというか…。ちょっとビビってしまって。結果的には優勝できましたが「もうちょっとタイム縮められたな」とか、いつも悔しいことが多いです。

 

—— メンタルやモチベーションの維持はどのようにしていますか?

平良さん:私は6人兄弟の長女なんですが、私含めて5人が水泳をやってて。お互いに手伝ったり支え合ったりしています。実は、県外の高校に進学するか迷ったのですが、私は家族が近くにいた方が安心するし、メンタルが落ち着くかなと思って、県内の高校に進学しました。今は、小3の妹にめちゃくちゃライバル視されてます(笑)

 

—— 憧れの選手はいますか?

平良さん:池江璃花子選手です。自分も日本選手権とかいろんな舞台を経験して、周りの大学生の選手達を見て、あんな選手になりたいと思います。アップしてる時とかを見ても、全部自分で考えていてすごいです。大学生になると、自分で考えて練習とか大会に出ることが増えるので、そこは今から意識しています。

 

—— 最後に、将来の夢や目標を教えてください!

平良さん:選手としては、4年後のオリンピックへの出場を狙っています。いけるところまで頑張りたいです。選手を卒業したら、今までの経験を活かして、コーチとかトレーナーとかの仕事に付けたらと思います。

 

 

 

=================================

取材・作成:フリーマガジン『kitto ii』

kitto iiとは……浦添市発祥のフリーマガジン。3ヶ月に1度、年4回発行。浦添市や那覇市を中心に配布。飲食・美容・健康など、オールジャンルの情報や、地域に密着した企画などを掲載。

 

kitto iiでは、沖縄の子ども達・部活生を応援する企画『ちばるソノサキ』を掲載中!
取材してほしい部活チームも募集しております!協賛していただける企業さまもお待ちしておりますので、ぜひお気軽にご連絡ください♪

TEL:090-5086-3734(担当・仲間)

 

▼kitto ii公式Instagramはこちら

https://www.instagram.com/kitto_ii.2020/

▼kitto iiホームページはこちら

https://kittoii.wixsite.com/my-site-3
=================================